ACRONYM の取り扱いショップ一覧

ブランド基本情報
ACRONYMとは
創設者:ミカエル・センダー(Michaela Sachenbacher)& ヨハネス・ベック(Johannes Beck)<br>ACRONYM(アクロニウム)は、1994年にドイツ・ミュンヘンで設立されたテックウェアブランドです。機能性とデザインを極限まで追求し、ハイテク素材を使用したギア感あふれるアイテムで世界中のファッション通から支持を集めています。
海外取り扱いショップ一覧(7)
国内取り扱いショップ一覧はコチラ
ラグジュアリーから個性派まで、取り扱うブランドは500以上を超える、カナダを拠点とするオンラインファッションサイト。日本未発売アイテムも取り揃えているのもポイント。
ハイエンドからカジュアルまで400以上のブランドを幅広く取り扱うイギリスのセレクトショップ。日本未発売のレアアイテムやスニーカーの取り扱いが多いのも特徴。
HBX(エイチビーエックス)はストリートファッション&カルチャーのオンラインメディアであるHYPEBEAST が監修する2012年に設立されたオンラインのセレクトショップ。
ロンドンに本社を構え、世界中の700店以上のセレクトショップと連携し、500を超えるブランドを取り扱うECマーケットプレイス。日本語にも対応している。
FORWARD(フォワード)はアメリカのカリフォルニアに拠点を置く、ハイブランドを中心に取り扱うラグジュアリーショッピングサイト。日本語に完全対応し、日本への送料も全品無料。
1989年にイタリアで設立されたストリートウェアの老舗セレクトショップ。ルカ・ベニーニが創業し、ストリートウェアという概念が生まれる前からアンダーグラウンド文化を支える。CarharttやStüssyなど、現在人気のブランドをいち早く紹介した先駆者。
国内取り扱いショップ一覧(5)

東京・北千住と千駄木にあるセレクトショップ。Rick Owens、ACRONYM、08SIRCUSなど、国内外から厳選したアヴァンギャルドなブランドをセレクト。独創的でアーティスティックなファッションアイテムが充実。個性的なスタイルを求める顧客に人気。
アーバンリサーチは都会的で洗練されたアイテムとカルチャーを交えながら「都市に生きる自分らしい人々」へのライフスタイルを提案していくセレクトショップ。
UNION ONLINE STOREは札幌市に店舗を構え、国内外の幅広いブランドを取り扱うセレクトショップのオンラインストア。
IDEALはインポートからドメスティックまで幅広いブランドを取り扱う、長野県松本市と長野市に店舗を構えるセレクトショップのオンラインストア。

COMOLI、HENDER SCHEME、SAMUEL ZELIG等の国内外の上質なブランドを扱うセレクトショップ。職人技と現代的な美意識が融合したアイテムを中心に、素材感と機能性を重視した長く愛用できるプロダクトを厳選。American Opticalなどの眼鏡や小物も充実し、トータルなライフスタイルを提案する質の高いセレクションを展開している。